わたくし、自分のLP(ランディングページ)を作るときは、ほんと「オエーっ」となるんです。
毎回です。
(お客様のを作るときは違うんだな…)
↑
だから私は、それを3年ぐらい何回も何回もやって、いくつもいくつも作っている。
あ、時々サボりながらですけどねーーー!
私のいい所はしつこい所。
というのは
私は自分の能力(元から国語能力が高い)や
ポイントがすぐにわかるという強みにかまけて
とことん考えて構築する事や
いくつもいくつも考えるという事を放棄してきたから。
うまくいく事を採用してきたので、そこまで行きつくことがなかったのです。
出来そうにない事は、最初からやらない。
たいして力を入れなくても出来る事をメインに採用していく。
だから、今になって、それでは対応できない事を前にして、吐きそうになる訳です。
どうしていいかわからないから!
子どもかー!( ;∀;)
昨日の、岡崎ともさんのグループコンサルでも出てきていたのだけど
成功体験って、足かせにもなるんだよね。
成功体験って一見いいように見えるよね?
ところが、1回成功すると
それに味をしめて、その方法ばかり採用していくようになっちゃう。
長く続くと、それが枠になってしまい
他の可能性が伸びるのを邪魔していくことも多いのです。
まあ、だからなんだという感じですが
しげやん、キツいけどあきらめへんで~~~って話です(笑)