ライフオーガナイザーの伊藤牧さんより、ポイントアドバイスへのご感想をいただきました。
伊藤さんは、福岡県久留米市で、ライフオーガナイザーとして、出張お片付け、片付け講座をされています。
ものだけではなく、メンタル面もとても大事にして活動されています。
お家もライフオーガナイザーらしく、とても洗練されていますよー。
でもでも、以前はお片付けにとても悩んでいらしたのだとか…(信じられない!)
それだけに、今悩んでいる方の事がとてもわかるのですね。
久留米方面で、お片付けや書類整理にお困りの方は、サイトをのぞいてみてくださいね(^^♪
ご感想です。
自分ではあまり重要視していなかったポイントだったけど、客観的に見たらそうなのか、と。
「やってみよう!」と思えるようになりました。
重田さんを信じて、教えていただいた方法でやってみます。というか、アドバイスいただいた直後から走り出しました^^
自分が心からやろう!と思うと、引き寄せなのかな何なのか、良いお話が自然と入ってきますね。
アドバイスをいただいてから4時間で片づけ現場のお申込みが1件入り、もう1件講座のお仕事も話が現在進行中で入りました。
重田さんに質問をしてもらうことで、自分では思ってもいない角度から自身の事業をもう一度見直すことが出来ました。
活かせていないまま眠らせていた商品ももう一度掘り起こしてみよう、というモチベーションが湧き上がってきましたし、
あれこれ気にかかって前に進めなかったことも、気にせずやってみよう!と思えました。
進めない心の引っかかりを、猫だましのように「パンッ」と消してもらった感じです^^
ワンポイント、といいつつ、結構色々とアドバイスをいただきました。
どれもこれも「やれそう」なことなので、すぐに取り組めたし、これからももっとブラッシュアップして目標に向かっていけます。
ありがとうございました。
※掲載は許可をいただいています。
はい、意外に「ただの露出不足」という事は多いです。
facebookは投稿のすべてをチェックしている人の方がむしろ少ないです。
たまたま見たときに、ぱっと目に入った。
目に入ったときに、ちょうど片付けに困っている所だった。じゃあ、行ってみようかな?
最初はこのぐらいの、軽い感じです。
そして、実は、ここですぐに「行こう!」と実行にうつす方は少ないのデス。
繰り返し、目にはいることによって「あー、そういえば、これ気になっていたな」
「行こうかな?」
「あ、たまたま、この日は空いてるなあ。どうしようかな?」
こんな感じで、何回もお客様も、行こうかどうしようか迷っているんですね。
ですから、こちらもリマインダーのように繰り返し露出をして、思い出してもらう事が大事ですよ~(^^♪
伊藤さん、ご利用ありがとうございました<(_ _)>
リニューアルしてご相談メニューを再開しました!